![]() |
母屋からガレージをのぞむ自宅の裏庭にて。ミネソタの典型的な冬の風景。 |
春が待ち遠しいミネソタから冬の散歩について
日本はぽかぽかとした陽気に包まれる日もあると聞きます。はあ〜、羨ましい。
こちらはまだまだ厳冬が続きます。どうぞ、ご覧ください、下手右側の写真に写る氷柱を。たまたま通りかかった他所のお宅にぶら下がっていたものを写しましたが、ミネソタの冬というものはこんな感じです、そんな中、先日、友人のスコット君から「散歩に行こうよ」とお誘いがきました。エッ? 散歩? この雪が積もっている街で? と思わず問い返したところ、ちゃんと散歩コースがあるよ、と彼は言うのです。場所はFort
Snellingという名の森の中。自宅からそう遠くもないし、夏は私も自転車を車に積んでは、度々サイクリングを楽しんでいるエリアです。だけど、一面雪が積もる冬景色の中で散歩している人などいるのだろうかと訝しつつ、行ってきました、Fort
Snellingへ。
当日揃ったのはカリフォルニア出身のスコット君にイギリス人のバレリーちゃん、インドネシア生まれの日本人カレンに、パリ育ちのアメリカ人ミッシェルちゃんとマツオ。いずれの面々も寒さとは無縁の土地で育った者ばかりです。それゆえ皆、防寒服に身を包んで身支度はばっちり。で、散歩している人は? いました、いました! ミネソタ人は雪の中でも散歩しています。しかし、彼らは一様に軽装、私たちのようにスキーでもするのかしら、といういでたちの人は一人も見かけません。
![]() |
![]() |
散歩にはスノーシューズが必要ということで、私は前日にスポーツグッズではアメリカのナショナルブランドとして知られるアーリーアイ(http://www.rei.com/)に行き、そこでハイテク仕様のシューズを購入しました(上手左側の写真です)。通常の靴の上からスノーシューズを着けていざ雪の中へ。ざくざく、ざくざくと突き進んでいきます。約2時間ほど歩いたでしょうか。寒さはまったく感じません。逆に体中がほかほか! 途中カチコチに凍りついたミシシッピー川に駆け降りて氷上散歩も。いやあ、楽しかったです。スノーシューズさえあれば雪に足をとらわれることもなく楽々と歩けるのですから。これまでミネソタの冬を「寒い」「冷凍庫だ」「ここはシベリアだ」と散々愚痴っていましたが、天候に一喜一憂していても仕方ありません。これからは天気のよい日を見計らってこのスノーシューズを着けて散歩に勤しもうと決意した一日でした。
先日、下の写真をカタログページから外しました。何人かのお客様からお問い合わせをいただいた品々だったのですが、お問い合わせに対して「これは古いものではありません」と返答させていただくうちに、今回は「古いものではない」ものをご紹介しないほうがよいと考えるに至りました。ご紹介しておりました品々の2点は私の散歩コース途上でしばしば立ち寄る、アンティークショップで購入したものです(下手一番右側の写真)。この店はオーナーさんのセンスがeclectic(折衷主義)そのもの。私の大好きなショップですし、マツオ自身は気に入っているものばかりですので、どうぞ、せっかく撮った写真です、このページで皆様のお目に止めていただければ私も嬉しいです。
![]() |
![]() |
![]() |
またまた更新に向けて、着々と準備しています。下記の写真にありますとおり、ご紹介したい商品が商品棚には続々と集まってきていますので引き続き写真撮影を続けて順次カタログページにアップさせていきたいと思います。
![]() |
![]() |
では、ジャンクジャンクドットコムのトップぺージからカタログページへお入りい
ただき、どうぞ、ごゆっくりとご覧くださいませ。
http://www.junkjunk.com/
ジャンクジャンクドットコム・メ−ル
Past Columns - 過去コラム |